従業員(青色専従者を含む)を雇用し、給料を支払っている事業主は、年末に「年末調整」を行う必要があります。「年末調整」とは、給与の支払を受ける人の一人一人について、毎月の給与や賞与などの支払いの際に源泉徴収した税額と、その年の給与の総額について納めなければならない税額(年税額)とを比べて、その過不足額を清算する手続きです。そのためには従業員の支払い給与の計算、所得控除の計算、納税等の事務を行う必要があります。商工会では、「年末調整相談会」を開催します。
開催日時:
①令和元年12月12日(木)
②令和元年12月16日(月)
③令和2年1月8日(水)
④令和2年1月14日(火)
⑤令和2年1月17日(金)
時間:午前10時~午後4時(正午~午後1時までを除く)
会場:昭島市商工会 会議室
参加費:無料
持ち物:所得税源泉徴収簿、扶養控除等(異動)申告書、保険料控除申告書、配偶者控除等申告書、その他控除証明書、マイナンバーが確認出来る書類